婚活サイト・マッチングアプリを利用するときに男女比は気になりますよね。
ほとんどのマッチングアプリは男性の比率が高く、男性から料金を吸い上げる構造になっています(男性は有料・女性は無料)。
そのため男性にとってはライバルが多く、競争が激しくなるのも事実。
しかし中には男性より女性の多いマッチングアプリも存在します。
そして、女性の多いマッチングアプリの方が、利用者の結婚に対する意識は高いんです。
なので男性も女性も、女性の多いマッチングアプリを選んだ方が結婚には近づきます。

女性の比率が高いアプリもあるんだね

女性が多い方が結婚しやすいってどういうことかしら?
そこでここでは、女性の多い婚活アプリ・マッチングアプリを紹介し、なぜ結婚に結びつきやすいかを解説します。
また、婚活サイト・マッチングアプリの男女比一覧もお見せするので、アプリ選びの参考にしてください。
婚活サイト・マッチングアプリの男女比一覧
まずは主な婚活サイト・マッチングアプリの男女比一覧をお見せします。
女性が多い順にランキングしました。
アプリ名 | 男女比 | グラフ |
---|---|---|
ブライダルネット | 男性45%:女性55% | ![]() |
ゼクシィ縁結び | 男性50%:女性50% | ![]() |
マリッシュ | 男性54%:女性46% | ![]() |
with | 男性54%:女性46% | ![]() |
ペアーズ | 男性60%:女性40% | ![]() |
Omiai | 男性60%:女性40% | ![]() |
ユーブライド | 男性70%:女性30% | ![]() |
タップル誕生 | 男性70%:女性30% | ![]() |
このように、男性よりも女性の多いマッチングアプリはブライダルネットとゼクシィ縁結び
です(ゼクシィ縁結びはほぼ男女同数)。
この2つのアプリは婚活に特化した婚活アプリなので、女性会員が多くなっています。
結婚を目的にしたアプリだから、女性の方が多いんですね。
他のアプリで「ライバルが多くてマッチングできない」という男性には穴場と言えるでしょう。

モテない男性でも勝ち目があるかも!?
どちらも男性54:女性46と男性が多いものの、マッチングアプリの中では女性比率は高い方です。
マリッシュはバツイチ・シンママ・シンパパが優遇されているため、再婚希望の女性によって比率が高まっています。
withはメンタリストのDaiGoが監修しており、女性誌にもよく取り上げられているため、心理テストなどが好きな女性の支持が高いです。
この2つのアプリも女性比率が高いため、男性は有利に立ち回れるでしょう。
女性の多いアプリは結婚に結びつきやすい
女性比率の高いブライダルネットとゼクシィ縁結びに共通するのは、男女同一料金だということです。
こういった男女同一料金で結婚のために使うアプリは、マッチングアプリと区別して婚活アプリと呼ばれています。
マッチングアプリは女性が無料なのに対し、婚活アプリは女性も男性と同じ料金がかかります。
つまり結婚相談所と同じような料金体系で、システムも担当者のフォローがあったり結婚相談所と似通っています。

より結婚相談所に近いアプリってことね
結婚相談所は男性よりも女性の登録者が多いです。
男性はいざ結婚となると及び腰になりますが、女性はいち早く結婚したがりますからね。
そのため婚活においては、遊び目的になるほど男性が増え、結婚目的になるほど女性が増えます。
結婚相談所が最も女性比率が高く、出会い系に近づくほど男性比率が上がります。
マッチングアプリは女性が無料だから「ちょっと試してみよう」と気軽な気持ちで始める人が多いです。
そのため男性も遊び目的で気軽に始められます。
ところが婚活アプリは最初から料金がかかるため、女性は真剣に婚活をするつもりで始めます。
すると男性も真剣な人しか集まらなくなり、結果的に結婚を真面目に考えてる男女だけが残るんですね。
なので、「女性が多いアプリ=真剣に結婚を考える人の多いアプリ」という図式になります。
真剣に結婚相手を見つけたいなら、女性比率の高いアプリを使いましょう。
女性比率の高さではブライダルネットとゼクシィ縁結びがズバ抜けています。
会員数は少なめですが、真剣に婚活をしている人が多いので、マッチング後も話が進みやすいです。
真剣に付き合う相手を見つけたいなら、この2つから選ぶのがいいと思いますよ。
![]() |
IBJが運営する結婚相手探しに特化した婚活アプリ。会員の質が高く、男性よりも女性会員の方が多い。 |
![]() |
ゼクシィブランドで結婚のイメージが強い。スタッフがデートの日程調整をしてくれる。 |
この記事が役に立ったら↓シェアしていただけると嬉しいです!
もっと真剣に婚活をするなら…オンライン結婚相談所
婚活アプリ・マッチングアプリで成果がない人は、結婚相談所に入った方が早く結婚相手が見つかります。
でも結婚相談所は費用が高いし、「モテない人の最終手段」というイメージもあるので、入るのは躊躇しますよね…。

まだ結婚相談所のお世話にはなりたくないわ!

でもマッチングアプリでは全然うまくいかないんだよね…
そんな「婚活アプリは苦手だけど、さすがに結婚相談所まで入るのは…」と二の足を踏んでいる人は、オンライン結婚相談所を使ってみてはいかがでしょう。
オンライン結婚相談所なら、従来の結婚相談所の半分以下の値段で同等の紹介サービスを受けられます。
オンライン結婚相談所では次の3つのサービスが有名です。
![]() |
会員数の多さと料金の安さは、オンライン結婚相談所の中でナンバー1。 |
![]() |
あらゆる結婚相談所の中でも顧客満足度トップ。オンライン結婚相談所のパイオニア。 |
![]() |
マッチングアプリで最も会員数の多いペアーズが作ったオンライン結婚相談所。 |
オンライン結婚相談所は2019年頃から流行り出した新しいサービスで、今急速に会員を増やしています。
次の記事ではそんなオンライン結婚相談所は本当に使えるのかを解説します。